Ever Home の福間です。
今回は当社の新商品「Sus-ie(スージー)」について
CMなどで語られていない、Sus-ieの工法をお話しします。
まず、木造住宅には代表的な二つの工法があります。
1.在来木造住宅(軸組工法)
2.2×4住宅 (枠組壁工法)
当社の住宅は、Sus-ie、UNITE、フリープランに共通して
「2×4工法」を採用しています。
青森県での居住を考えた時、「2×4工法」が適している点があります。
それは、
高断熱・高気密であることです。
つまり、「夏は涼しく、冬は暖かい」という特徴があるため、
光熱費の節約が可能な住宅なのです。
また、「2×4工法」は
耐火性に優れています。
そのため、在来工法の住宅に比べ、
住宅購入時に加入する火災保険料が安くなります。
青森県では今のところ大きな地震は発生していませんが、「2×4工法」は
耐震性にも優れています。
当社の住宅は震度7の地震が発生しても倒壊の心配はありません。
Sus-ieは「おしゃれなコンパクトハウス」という印象が強いですが、
実はSus-ieそのものの構造が建てたあとも安心して暮らせるものとなっているのです。
Sus-ieは青森市安田近野、平川市光城にモデルハウスがございます。
モデルハウス見学のお問い合わせは下記より承っております。
https://ever-home.info/modelhouse/