住宅ローン減税と長期優良住宅・低炭素住宅

#資金計画 | 2019.09.17
家づくり
2018.10.17
前回は、ウッドデッキのメリットをテーマにお話し、ウッドデッキがあれば洗濯物を楽に干せたり、洗濯物を外部の視線から守ることができるということをお伝えいたしました。
今回も、前回に引き続き、ウッドデッキのメリットをご説明させていただきます。
ペットを飼ってらっしゃる方に非常に役に立つのがウッドデッキです。
どうしてもペットを散歩に連れて行ってあげられないというときには、このウッドデッキで少しだけ遊ばせてあげるとペットもストレスを解消できます。
また、ウッドデッキは基本的には土足で上がる場所ではないので、ペットが泥んこになってそれを洗ってあげる必要も出てこないでしょう。
育ち盛りの子供はほんとうに元気いっぱいで、何をしでかすかわからないので、親の監視下に置いておく必要が出てきます。
ですので、そうした環境を実現できるようにウッドデッキを子供の遊び場として活用するのが有効な手段の1つだと言えるでしょう。
ウッドデッキは広すぎず狭すぎずで、子供が遊ぶスペースとしてはちょうどいいことが多いです。リビング延長線上にあるので、リビングからでも子供を見守ることができます。
また、夏などにはビニールプールを作ってあげて遊ばせてあげると非常に喜ぶでしょう。ウッドデッキ上なら足を泥で汚さずに遊ぶこともできますね。
ウッドデッキは、屋外ですので、気分転換する場所としても有効活用できるかと思います。
例えば、外の空気を吸いながらリフレッシュしたい場合などは、作った朝食などをウッドデッキに持って行ってゆっくりと自然と触れ合いながら食べるのもいいでしょう。
また、バーベキューなどをする際にもウッドデッキは非常に役立ちます。バーベキューによって発生した煙や、肉汁の飛散などを気にする必要がないからです。
ウッドデッキの設置を考えてる方の参考になれば幸いです。
なんでもお気軽に
ご相談・お問い合わせください。
弘前エリア
【受付】10:00~18:00 (定休日:水曜日・夏季・年末年始)
青森エリア
【受付】10:00~19:00 (定休日:夏季・年末年始)
タップで発信できます!