新着情報 / 現場レポート
News / Report
【建築中】板柳町 K様邸
2025.04.16
- 現場レポート
- NEW
2025.03.08 足場設置
足場を組み立てました。
2025.03.01 防湿コンクリート打設
防湿コンクリートは床下からの湿気を防ぐためのコンクリートです。
エヴァーホームでは防湿コンクリートを70㎜の厚さで打設します。
2025.02.24 立上りコンクリート打設
型枠内にコンクリートを流し込みます。
このまま型枠を外さずに3日間養生します。
2025.02.21 ベースコンクリート打設
ベースにコンクリートを流し込みます。
2025.02.21 基礎配筋
鉄筋を基礎の形状に合わせて配置します。
2025.01.31 遣り方
遣り方とは、建築物の高さ・水平・位置の基準を出すために必要な場所に杭などを打って作る仮設物のことです。
建物を囲うように設置します。とても重要な工事です。
2025.01.23 地盤調査
建てる前に、これから建てる住宅の重さに耐えられる土地なのか調査しました。
安全な住宅を建てるためには欠かせない工程です。
2024.11.26 地縄張り・レベル測定
着工前の地縄張りのようすです。
敷地に縄を張って建物の位置の確認を行いました。
2024.11.02 敷地調査・実測
分筆が終わり、いよいよ建てるために動き出します。
敷地の現状を知るため、敷地調査を行いました。
実際に敷地を測量し面積などを確認します。
2024.07.11 敷地調査
K様よりご実家の敷地内にて新築を建てたいとご相談をお受けしました。
建築可能な土地かどうかについて調査をしました。
建築予定地は「農地」となっているため農地転用の手続きと、ご実家の敷地内のため土地の分筆も必要になります。
分筆とは、1つの土地を複数に分けて登記手続きを行うことです。