新着情報 / 現場レポート

News / Report

【建築中】板柳町 K様邸

2025.08.26

  • 現場レポート
  • NEW

 

【現場レポート】板柳町・K様邸:施主検査|エヴァーホーム
2025.05.11 施主検査

 

お引渡し前に、施主様と一緒にお家の中と外をチェック!
小さな傷や不具合もお引渡しまでにしっかり直して、いよいよ完成です
新しいお家での暮らしが楽しみですね♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:家屋調査|エヴァーホーム
2025.05.02 家屋調査

 

家屋調査が行われました
屋根や外壁、内壁や床の仕上げ、さらにトイレやお風呂などの設備を自治体の職員さんが確認し、家屋の評価額を算出します。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:社内検査|エヴァーホーム
2025.04.28 社内検査

 

お引渡し前には、建築に関わったスタッフ達で図面通りに施工されているかをしっかりチェックします
小さなキズや汚れも見逃さないよう隅々まで確認し、必要な箇所は専門業者さんに手直ししてもらいます。
この社内検査のあとには、施主様ご自身にもご確認いただく施主検査と建築基準法の完了検査があります。
何度も検査を重ねて、最高の状態でお引渡しできるようにしています

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:玄関ドア取付|エヴァーホーム
2025.04.25 玄関ドア取付

 

玄関ドアは「YKK AP ヴェナートD30」を採用しました
深みのあるグリーンのドアとレンガ調の外壁がマッチして、とても素敵な仕上がりになっています♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:足場撤去|エヴァーホーム
2025.04.19 足場撤去

 

足場が外れて、建物の全体が見えるようになりました
いよいよ完成が近づいてきて、ワクワクしてきますね♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:住設機器取付②|エヴァーホーム
2025.04.15 住設機器取付②

 

給湯器には、経済的な石油給湯器「エコフィール」を採用しました
従来は捨てていた廃熱を再利用することで、家計にも環境にもやさしいエコな給湯器なんです♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:住設機器取付①|エヴァーホーム
2025.04.15 住設機器取付①

 

水まわりの住宅設備が取り付けられました
今回は施主様のご希望で、トイレの壁にタカラスタンダードのホーローパネルを採用!
表面がガラス質になっているので汚れが染み込みにくく、お掃除もラクラクです♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:クロス工事|エヴァーホーム
2025.04.10 クロス工事

 

クロス工事です。
こちらのお部屋はミントグリーンとナチュラルなリーフ柄で、爽やかでナチュラルな雰囲気に仕上がりました。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:パテ処理|エヴァーホーム
2025.04.07 パテ処理

 

ロスを貼る前のパテ処理をしています。
小さな凹凸をしっかり埋めて壁を平らにすることで、仕上がりがぐんときれいに
完成後には見えなくなってしまいますが、クロスの美しさを支える大事なひと手間です。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:キッチン搬入|エヴァーホーム
2025.04.07 キッチン搬入

 

キッチンが搬入されました!
タカラスタンダードの『オフェリア』を採用しました。
鮮やかな赤色でテンション上がります♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:ユニットバス施工|エヴァーホーム
2025.03.28 ユニットバス施工

 

ユニットバスを設置しました!
今回はタカラスタンダードの「リラクシア」を採用。
ホーロークリーン浴室パネルは、汚れがつきにくく、お手入れも簡単◎
入浴後にシャワーで流して、スポンジでサッとこするだけでOKです!

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:イーヴスベンツ施工|エヴァーホーム
2025.03.28 イーヴスベンツ施工

 

無落雪屋根で使われる定番の通気材「イーヴスベンツ」を取り付けました。
屋根の中にこもる湿気を逃がしつつ、強風時の雨の逆流も防いでくれる、頼れる部材です!

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:石膏ボード施工|エヴァーホーム
2025.03.20 石膏ボード施工

 

石膏ボードは一般的な住宅のほとんどに使用されている内装ボード材です。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:断熱工事②|エヴァーホーム
2025.03.17 断熱工事②

 

敷き詰めた高性能グラスウールの上から、防湿フィルムを張り付けました。
フィルムは気密性能の確保のために必要なのです。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:断熱工事①|エヴァーホーム
2025.03.17 断熱工事①

 

高性能グラスウールを敷き詰めました。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:外壁通気胴縁施工|エヴァーホーム
2025.03.17 外壁通気胴縁施工

 

外壁の「通気胴縁(どうぶち)」という部分を施工中の様子です。
これは外壁材を支える土台になるだけでなく、外壁の中に空気の通り道をつくるためのもの。
「外壁通気工法」と呼ばれるこの工法で、壁の中に入った湿気や雨水をしっかり外へ逃がし、家を長持ちさせてくれます◎

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:屋根板金|エヴァーホーム
2025.03.17 屋根板金

 

屋根板金がきれいに仕上がりました!
日鉄鋼板の高機能カラー鋼板GHY35(オレンジ)を使用しています。
次世代ガルバリウム鋼板「エスジーエル」なのでガルバリウム鋼板の3倍超の耐食性があります♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:サッシ取付|エヴァーホーム
2025.03.17 サッシ取付

 

サッシを取り付けました。
高性能樹脂窓APW330は樹脂フレームとLow-E複層ガラスで国内最高レベルの断熱性能を実現しています。
熱の出入りを抑え、夏も冬もいつも快適です。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:電気配線工事|エヴァーホーム
2025.03.14 電気配線工事

 

電気配線を住宅内に引き込みました。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:外壁下地施工|エヴァーホーム
2025.03.14 外壁下地施工

 

外部からの雨水の侵入を防ぐ透湿防水シートを施工しました。
水の侵入は防ぎつつ湿気は通します♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:火打金物|エヴァーホーム
2025.03.14 火打金物

 

梁や桁に斜めに渡すように取り付けられる部材です。
これを金物にして効果を高めたものが火打金物といいます。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:外壁下地用耐力面材|エヴァーホーム
2025.03.12 外壁下地用耐力面材

 

外壁下地用耐力面材を施工しました。
せっこうでできている無機質系面材のタイガーEXハイパーは、木質系面材と比べ、火に強く、燃えない建材です。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:建て方③|エヴァーホーム
2025.03.11 建て方③

 

16時頃、建て方完了しました!
ほぼ1日でお家の形ができあがりました♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:建て方②|エヴァーホーム
2025.03.11 建て方②

 

12時頃の写真です。
2階部分も段々できています!

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:建て方①|エヴァーホーム
2025.03.11 建て方①

 

空は快晴♪建て方日和ですね!
資材をクレーンで運び組立てます。
写真は朝8時頃のようすです。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:柱建て|エヴァーホーム
2025.03.10 柱建て

 

柱建てを行いました。
土台に柱を建てていきます。
翌日にはいよいよ「建て方」が始まります。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:床下断熱施工|エヴァーホーム
2025.03.10 床下断熱施工

 

床下に断熱材を入れることで、床下からの寒さや厚さの影響を受けにくくします。
快適な暮らしに必要な大事な工事です。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:土台敷き|エヴァーホーム
2025.03.10 土台敷き

 

この土台の上に柱が立ちます。
基礎と土台の間に「基礎パッキン」という部材を挟み込みます。
基礎に穴を空ける床下換気口をつけなくても床下の通気性が良くなります♪

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:足場設置|エヴァーホーム
2025.03.08 足場設置

 

足場を組み立てました。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:防湿コンクリート打設|エヴァーホーム
2025.03.01 防湿コンクリート打設

 

防湿コンクリートは床下からの湿気を防ぐためのコンクリートです。
エヴァーホームでは防湿コンクリートを70㎜の厚さで打設します。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:立上りコンクリート打設|エヴァーホーム
2025.02.24 立上りコンクリート打設

 

型枠内にコンクリートを流し込みます。
このまま型枠を外さずに3日間養生します。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:ベースコンクリート打設|エヴァーホーム
2025.02.21 ベースコンクリート打設

 

ベースにコンクリートを流し込みます。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:基礎配筋|エヴァーホーム
2025.02.21 基礎配筋

 

鉄筋を基礎の形状に合わせて配置します。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:遣り方|エヴァーホーム
2025.01.31 遣り方

 

遣り方とは、建築物の高さ・水平・位置の基準を出すために必要な場所に杭などを打って作る仮設物のことです。
建物を囲うように設置します。とても重要な工事です。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:地盤調査|エヴァーホーム
2025.01.23 地盤調査

 

建てる前に、これから建てる住宅の重さに耐えられる土地なのか調査しました。
安全な住宅を建てるためには欠かせない工程です。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:地縄張り・レベル測定|エヴァーホーム
2024.11.26 地縄張り・レベル測定

 

着工前の地縄張りのようすです。
敷地に縄を張って建物の位置の確認を行いました。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:敷地調査・実測|エヴァーホーム
2024.11.02 敷地調査・実測

 

分筆が終わり、いよいよ建てるために動き出します。
敷地の現状を知るため、敷地調査を行いました。
実際に敷地を測量し面積などを確認します。

 


 

【現場レポート】板柳町・K様邸:敷地調査|エヴァーホーム
2024.07.11 敷地調査

 

K様よりご実家の敷地内にて新築を建てたいとご相談をお受けしました。
建築可能な土地かどうかについて調査をしました。
建築予定地は「農地」となっているため農地転用の手続きと、ご実家の敷地内のため土地の分筆も必要になります。
分筆とは、1つの土地を複数に分けて登記手続きを行うことです。

 

MENU