家づくりの成功と失敗がまるわかり 青森県で家を建てるならイエペディア

お家づくりの覚書、50代でお家を建てるメリットデメリット

家づくり

2019.06.12

家づくり情報|お家づくりの覚書、50代でお家を建てるメリットデメリット|イエペディア|エヴァーホーム

 

50代以降になると、ローンの借入が問題となりやすいですが、50代以降でももちろんお家を建てることは可能です。

ここでは、50代以降でお家を建てるメリットデメリットをお伝えします。

メリット

「終の棲家」を意識した家づくり

まず、50代以降でお家を建てるメリットはお子様が自立していたり、自立まであと数年だったりして、「終の棲家」を意識した家づくりができるということが挙げられるでしょう。
今は平均寿命も高くなっており、50代でお家を建てたとしてもそこで30年、40年住むことは十分に考えられます。

 

デメリット

ローンの借入がしづらくなる

一方、デメリットとしてはローンの借入がしづらくなるということが挙げられます。

まず、住宅ローンは一般的に完済年齢を79~81歳以下としており、例えば55歳で借りる場合だと最長で25年程度しか借りられず、毎月の返済額が大きくなりがちです。
また、住宅ローンを借りるには団体信用生命保険への加入が義務付けられているのが一般的ですが、何かの病気をしたり、薬の処方を受けたりしていると団体信用生命保険に加入できず、加入できないと住宅ローンを借りることができないという問題が生じることがあります。

 

今回のまとめ

このように、50代以降のお家づくりでは住宅ローンが問題となることが多いですが、例え団体信用生命保険に加入できずとも、年収が高かったり、退職金があったりすればローンの借入ができるケースもあります。
住宅会社や金融機関の担当者とよく相談しながら進めていくとよいでしょう。

あわせて読みたい関連記事

TOPに戻る

MENU