借入金額が増える!?フラット35では太陽光発電システムの収入を年収に加算できる?

#家づくり | 2020.01.22
お金のこと
2019.03.13
基本的に、金融機関はローン審査時にCICやJICC、全国銀行協会などで申込者が過去利用したローンの返済状況などを確認します。
これらの個人信用情報はあくまでも借入に関する情報なので、携帯電話の料金については掲載されません。
しかし、携帯電話購入時に、機種代金を分割して毎月の携帯電話料金と同時に支払っていた場合、キャリアによっては機種代金の分割分がローンとして個人信用情報に掲載されることがあります。
この場合、携帯電話の料金を延滞したこと=ローンの返済を延滞したこととされ、ローンの審査に大きく影響します。
直近で携帯電話の電話料金を延滞した覚えがある方はローン審査前に個人信用情報を取り寄せて確認しておくようにしましょう。
ちなみに、返済負担率を少なくするために携帯料金の機種代金の残金を一括返済しなければならないケースもあります。
一般的なローンであれば事前に完済することで特に損はしませんが、携帯電話の場合、機種代金分はキャンペーンで実際には0円となっていることが多く、その分だけ損してしまう点に注意が必要です。