余った電気を売却!ZEH住宅の売電とは
#資金計画 | 2019.07.16
お金のこと
2017.02.16
みなさんこんにちは。人生で最も大きな買い物であろう、新築の家を建てるときには、その費用について、ぜひ慎重に検討するようにしましょう。というのも、新築の家を建てるには、建物を建てる本体工事費以外にも、さまざまな雑費がかかってしまうからです。
せっかく見積もってもらっても、それが何の費用で、実際総額ではいくらかかるのかを、正確に把握しておかなければ、思わぬ予算がかかってしまい、予算オーバーになってしまうかもしれませんよね。
そこで今回は、新築に必要な予算を以下にまとめてみました。
●本体工事費
仮設工事から基礎工事・木工事など、構造や仕上げ工事などの建築工事費用。
●付帯工事費
仮設水道、仮設電気、仮設トイレ、現場管理費、地盤調査費、屋外給排水工事、電気工事、ガス工事、産業廃棄物処理費などの、家屋に付帯する各種工事費。
●その他費用(諸費用)
・別途工事費
解体・地盤補強・外構・本管引込み工事費などのほか、照明器具・空調・カーテンなどの設備工事も、別途工事扱いが一般的です。
・借入にかかる費用
団体信用生命保険・保証料・火災保険・融資事務手数料・抵当権設定登記費用や印紙代などの、事務手続き関係に要する費用。
・その他の費用
地鎮祭・上棟式などの祭典費や近隣への挨拶・工事中の職人さんへの接待にかかる費用、引越し代や建替えの場合の仮住まい費用や雑費など。
・入居後の税金等
不動産を取得したときにかかる税金等。
いかがでしたでしょうか。予想だにしなかった費用が、きっと含まれているのではないでしょうか?
以上の三つは、おおよそ本体工事費70%・付帯工事費20%・その他費用10%の割合です。
そう、本体工事費以外だけで予算総額の30パーセントを占めているのです。これは見逃してしまうには、かなり大きな額です。
まずはどのようなお金がかかるのか、以上の記述を参考に、きちんと把握するようにしましょう。
業者に見積もりをしてもらった時は、どのお金が数えられていて、どのお金が数えられていないのか、注意深く見るようにしましょう。