住宅ローン減税と長期優良住宅・低炭素住宅

#資金計画 | 2019.09.17
                    
                
家づくり
2019.09.06

名前からもわかるように、スウェーデンハウスは北欧の発想から生まれた住宅メーカーです。
                                        スウェーデンハウスの歴史は非常に古く、元は「株式会社トーモク」として戦時を生き抜いた会社でもあります。
戦後、一度住宅事業を手掛けるもののこれは2年近くで撤退、そして1976年に北欧の家に魅せられて再び住宅事業をスタートさせます。
そしてそれから10年後、「スウェーデンハウス」として再出発することになります。
                                    
                                        スウェーデンハウスのもっとも大きな特徴は、「木製サッシ3層ガラス窓」です。
気密性に優れたこの窓は、寒い地方でよく効果を発揮します。
その意味では、青森県には非常に適した住宅メーカーだといえるでしょう。
この3層ガラス窓は、高い遮音性と断熱性を携えているというメリットもあります。
この「窓」はスウェーデンハウスの家に「過ごしやすさ」をもたらすと同時に、非常に高いデザイン性を持つものとして評価されています。
非常に独特でオリジナリティの溢れたデザインは、人を惹きつけてやみません。
                                    
                                スウェーデンハウスは全国にモデルハウスを持っていますが、
「モデルハウスに泊まることができる」
というプランも打ち出しています。
1日をモデルハウスで過ごすことによって、1日を通して
「過ごしやすさはどうか」
「明るさはどんなものか」
を見ていくことができます。
                            

