工務店選びで参考になるポイントとは?

#家づくり | 2020.12.16
家づくり
2019.10.31
LIXILの洗面台は、非常にバリエーションが豊富です。実に11種類もあります。そしてその価格分布もさまざまです。
参考:株式会社LIXIL
●リフラ
たとえば、もっとも小さく、コンパクトな「リフラ」。
これは奥行きが37センチしかない洗面台です。従来の洗面台よりも奥行きが30パーセントも狭いものであり、とてもこぢんまりとしています。
「敷地面積が狭いため、洗面スペースはあまり広くとれない」という家や、「メインの洗面台とは別に、サブで洗面台を作りたい」という人に向いています。
●スリウス
もっとも価格の幅が広いのが、「スリウス」です。
ボウルと洗面台が一体になったもので、お手入れがしやすく、またファッショナブルなのが特徴です。24万円~107万円と、かなり価格差が大きいのが特徴です。
●ピアラ
「2人で使いたい」ということであれば、広いボウルと収納スペースが特徴的な「ピアラ」を選ぶとよいでしょう。価格もそれほど高くありません。
●ドゥケアカウンター
車いす対応の洗面台として提供されているのが、「ドゥケアカウンター」です。車いすが入りやすいスペースを確保してあり、機能性とデザイン性にも優れた洗面台です。
また、広さもいろいろで、コンパクトなものから広いものまでそろっています。
なんでもお気軽に
ご相談・お問い合わせください。
弘前エリア
【受付】10:00~18:00 (定休日:水曜日・夏季・年末年始)
青森エリア
【受付】10:00~19:00 (定休日:夏季・年末年始)
タップで発信できます!