家づくりの成功と失敗がまるわかり 青森県で家を建てるならイエペディア

結露が起きにくい暖房器具を考える

家づくり

2019.12.19

結露が起きる原因は、「家の外と家の中の寒暖差が大きい」「湿度が高い」などがあります。

ただひとつ覚えておいてほしいのは、「結露を起こしにくい暖房器具も存在する」ということです。

結露が起きにくい2つの暖房器具

「コタツ」と「FF式暖房器具」

その際たるものが、「コタツ」です。

コタツは布団に包まれたごく一部分のみを温める道具です。
部屋全体の湿度や部屋全体の温度に対してはほとんど干渉することがありません。このため、コタツのみを暖房器具としていた場合、結露が起こる可能性は最小限に抑えられます。
「狭いワンルームであり、食事をとるためのテーブルと普通に過ごすテーブルが一緒になっている」「起きているときはたいていテーブルのところにいる」という人の場合は、コタツだけを暖房器具としても良いですね。

 

もう1つ考えられるのが、「FF式暖房器具」です。

これは、給排気筒を使って排気などを行うもので、換気をすることなく使うことのできるものです。
室内の空気を汚すこともなければ、外の気温に左右されることもありません。
ただ、設置のための工事費が必要ですし、降雪地帯などでは排気筒がきちんと作動できる環境にあるかをチェックする必要があります。また、手入れや場所の確保が必要です。

あわせて読みたい関連記事

TOPに戻る

MENU