建築の豆知識、海外編。ヨーロッパの建造物と耐震、日本との違い

#家づくり雑学 | 2020.09.16
家づくり
2019.10.25
LIXILのバスは、大きく3つのラインアップに分けられます。また、LIXILのバスの場合は、「戸建て用か」「それともマンション用か」で選ぶべきものも変わってきます。
●リノビオV
マンション用として推奨されているのが、「リノビオV」です。
人工大理石で作られた浴槽と、丸洗いができるカウンターが特徴で、どんな世代でも幅広く使えるようになっています。
●アライズ
「アライズ」は、一戸建て用としてもマンション用としても使われています。
これは2つのタイプに細分化されており、機能性重視のものとデザイン性も重視したものの2つに分けられています。シャワーやカウンター、床なども工夫されており、心地よく、かつお手入れがしやすいように仕上がっています。
●スパージュ
そして、一戸建て用として作られたものに「スパージュ」があります。
スパージュは非常に贅沢な作りをしており、「リラックスすること」に重点をおいた作りなのが特徴です。費用はかなり高くはなりますが、お風呂が好きな人、お風呂に快適さを求める人にとっては、このスパージュがおすすめです。
LIXILでは、浴室の大きさや求める機能から、「どのようなものが合っているか」を算出してくれるサービスがあります。これもうまく利用したいですね。